こんな時ってどうするの?

ベビーベッド編

子育てする上で、赤ちゃんの安全を守り、ママの負担を軽減してくれるベビーベッド。
ベビーベッド使ったほうがいいのかな?こういうこと聞くけど、こんな時どうすれば?
ベビーベッドを検討している方にも、実際に使っている方にも、知ると安心、お役立ち豆知識をお届けします。

problem 01

ベビーベッドって大きい!?置く場所がない!

そんなときは!

コンパクトなベビーベッドやワゴン、特殊サイズのものもあります

一般的なベビーベッドの赤ちゃんが寝る床板サイズは70×120cm。これはベビー布団に合わせたサイズです。このサイズだと寝室に入らない!という方には、コンパクトなミニサイズがおすすめ。床板60×90cmのサイズ性で、ミニサイズの布団が使えます。添い寝ができるミニサイズのベッドも選べます。

problem 02

ベビーベッドって使える期間が短い?

そんなときは!

ベビーベッド卒業後も長く使えるベッドがあります

一般的にベビーベッドは使用期間が2才まで、と国の基準で決められています。 赤ちゃんが産まれて一番大切で、一番お世話大変な2年間。その2年間を助けてくれるベビーベッドはあると便利なアイテムです。2年だけではもったいない!?という方には、6才まで使えるそいねーるもおすすめ。ベビーベッド卒業後もキッズベッドとして大人のベッドにつけて長く一緒に寝ることができます。

problem 03

寝かしつけたあと、ベビーベッドに置くと起きてしまう

そんなときは!

お布団の環境や生活リズムを整えましょう

ぬくぬくパパ・ママの抱っこで寝ていたところ、冷たいお布団に置かれると起きてしまうのは当たり前のこと。 お布団を暖かくしたり、おくるみや毛布などでくるんだ状態でベッドに寝かせてあげるとそのまま眠りやすくなることも。 また、生活リズムを整えて、寝たらベッド、ではなく、寝る時間になったらベッド、というように、ベビーベッドで寝かしつけをするのもおすすめです。

problem 04

寝始めてもすぐに起きてしまう

そんなときは!

眠りやすい環境を整えましょう

赤ちゃんが眠る環境としては真っ暗な状態がおすすめ。朝になったら窓を開けて明るく、昼夜の生活リズムをつけることで、暗い時は寝る、など眠りやすくなります。また音にも注意を。胎内音などのホワイトノイズで生活音を紛らわす方法もありますが、出来るだけ静かな環境がおすすめです。また赤ちゃんは体温が高めなので、大人が涼しいと思うくらいでちょうどいいこともあります。布団や毛布の掛けすぎや、寝ている状態でお部屋の温度が高すぎると、赤ちゃんが寝汗などかきやすい状況に。眠りやすい環境を整えてあげましょう。

problem 05

赤ちゃんが寝がえりをして頭をぶつけてしまいそう

そんなときは!

ベッドガードで頭や手足を柵にぶつけることから守ります

ベビーベッドの内側にとりつけることができるベッドガードは、頭や手足をぶつけることから守るだけでなく、冷暖房の直風除けやペットなどのいたずらからも守ってくれるアイテム。赤ちゃんの顔などにかからないようベビーベッド本体にしっかり取り付けましょう。

ベッドガード ミニサイズ用

*ベッドガードは紐でしっかり柵に固定することができます。

problem 06

つかまり立ちをしたら柵を超えてしまいそう

そんなときは!

床板を下げて柵の高さを高くしましょう

日本で販売されているベビーベッドは、赤ちゃんがつかまり立ちをしたら床板を一番下まで下げることができるようになっています。床板を下げることで、柵の高さが高くなり、つかまり立ちする赤ちゃんでも乗り越えることなく使うことができます。

ベビーベッドをお使いの方の声をお届けします。

soinel そいねーるのある暮らし